1
今朝、新聞を取りに庭に出ると、まだ気温は2℃と云うのに、
空気の中に、春の匂いがしました。 植物の芽が動きだして、空気が変わってきたのかしら。 登山入門のツアーに参加してみました。 曇り空で時に小雪の舞う中、弘法山から吾妻山へと歩きました。 準備のため、店員さんに勧められて買った登山靴は、片足800g! ザックはそれだけで1550g!この重さ、何とかならないかしら!! 修行のようでしたよ。その夜から筋肉痛でした。 でも、帰ってから鏡で顔を見ると、何だか、スッキリとした、 爽やかな顔がありました。山の空気が良かったのですね。 国産レモンの季節ですね。レモンケーキを焼きました。 甘酸っぱくて、バターの代わりにオイルを使ったので、 軽い仕上がりになりました。 紅茶のダージリンティーには、庭で収穫したブラックベリーを ブランデーに漬けた、自家製ブラックベリーブランデーを 添えました。ブラックベリーの香りと琥珀色の美しい、 10年物です。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rosemasayo
| 2018-02-25 21:07
立春も過ぎて、暖かい春の待ちどうしいこの頃です。
晴れた日の陽射しは、随分明るく、強くなってきたように思います。 寒い中、スノードロップの白い小さな蕾が見えて来ましたよ。 最近、中国茶の講座に通っています。 中国と云えば、ウーロン茶がすぐ思い浮かびますが、 中国のお茶の生産量の70%以上は緑茶だそうです。 広い中国、産地や製茶方法によって、2000種以上ものお茶があるそうですよ。 ティータイムにはリンゴのシュトロイゼルを作りました。 タルト生地を板の様に焼いて、カスタードクリームと 煮たリンゴを並べて乗せて、シュトロイゼル(クランブル)を 散らして焼き上げました。 紅茶はダージリンティーに、シナモンスティックとなつめを加えて、 保温しながら頂きました。なつめには、体や心の疲れを和らげる作用が あるそうです。ほのかな甘みも加わります。 シナモンの香りも心地良い紅茶になりました。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rosemasayo
| 2018-02-10 20:38
1 |
Flower&Tea
四季折々の花と、
英国スタイルのおしゃれなティータイム。 カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2009年 12月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 最新のコメント
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||